ズボラには便利すぎた!【COSORIノンフライヤー】使用レビューと電気代など気になるポイント解説

迷いにまよって、COSORIノンフライヤー4.7Lをついに購入しました!

油を使わずヘルシーに調理ができるノンフライヤーは今や人気家電ですよね。

”なくてもなんとかなってる!”と購入をためらっていたわが家ですが、実際に使ってみたら便利すぎたのでレビューします。

大人気のvesync社【COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー】は、アメリカで1番売れているノンフライヤーなだけあって、良い口コミが多く悪い評価は少なく感じました。
実際に使ってみて、安心手軽さなどわが家にはメリットばかりでしたがデメリットと感じる部分もあったので、良い面・悪い面を合わせてご紹介していきます。

また、私自身も購入前には

電気フライヤーは消費電力がすごいのでは?

調理中の音がうるさそうだけど、、、?

と気になった点があったので、その点についても口コミと使用した感想を交えてお伝えしていきます。

購入を迷っている方や検討している方の参考になりましたら嬉しいです。

■この記事でわかること■
  • COSORIノンフライヤー4.7Lの口コミ特徴、使用した感想
  • COSORIノンフライヤー4.7Lを使った簡単レシピ
目次

COSORIノンフライヤー4.7Lの口コミ

COSORIノンフライヤー4.7Lは大人気なだけあって口コミがたくさんあります。

悪い口コミ

少数派ながら悪い口コミも。

  • 独特な臭いがある
  • 置き場所に困るほど本体が大きい
  • 音が大きい

臭いとサイズ、音について気になるという口コミがありました。

臭いについては、説明書にある通りに使用前に乾焼きをすると軽減したり、使用を重ねることで気にならなくなったという口コミもありました。

本体のサイズについては、大容量のわりにはスマートで高さが意外とあるという印象ではあるものの、5.5合炊きの炊飯器よりも大きめです。
本体サイズ:27.2×27.5×30.3cm
また、熱風が出る関係で背面と本体の上に13cm空けることと注意書きがありますので、購入前に置き場所を検討しておくといいかもしれません

音に関しては、”調理中の音”の項目で詳しくまとめています。
良い口コミとして”気にならない”というものもあり、両方の意見がありました。
音の感じ方については個人差が大きいですね。

また、私自身が使用して気になった点です。↓

実際に使って気になった点
中の様子が見えないので、温度や時間の設定が難しい
ボタンを押しながらバスケットの出し入れをするがスムーズにできない時がある

トースターのように、ガラス面になっていて中が見えるとよかったと感じました。焼け具合が見えず、やり過ぎてしまうこともありました。
何度も使うことで、なんとなく温度と時間の設定にも慣れてきたと感じています。

また、押しボタンは子どもが開けてしまうなどの事故防止になるのでありがたい機能ですが、バスケットの出し入れは少しやりづらいと感じます。

良い口コミ

良い口コミは数が多いので厳選して紹介します!

味やヘルシーさ

  • 脂がしっかり落ちるので重くない
  • 作ったものはどれも美味しくできた
  • 食感がサクサクになる

使い勝手

  • タッチパネルで操作が簡単
  • 魚グリルより手軽で掃除もラク
  • 1台で何役にもなり一人暮らしに便利

サイズ感やデザイン

  • 大きいバスケットが4人家族にちょうど良い
  • インテリアを邪魔しないデザイン

味・使い勝手・デザイン、どの項目についても良い口コミ多数でした!
良い口コミ多数の理由は”便利機能と特徴”で詳しくまとめています。

また、私自身が使用してよかった点です。↓

実際に使ってよかった点
揚げ物に挑戦できるようになってレパートリーが増え、料理のハードルが下がった
子どもがいても危なくないので安心
調理中も離れられる
匂いが部屋に広がらない
少量の油でヘルシー
片付けがラク
見た目がオシャレ

安全・手軽に子どもが大好きな揚げ物が作れるようになり、揚げたてに喜ぶ顔が見られるようになりました♡

COSORIノンフライヤー4.7Lの電気代

COSORIノンフライヤー4.7Lの消費電力は1230wです。

1分使用した際の電気代は0.64円 / 1時間の使用で38.13円になります。

電気料金は、全国家庭電気製品公正取引協議会「電力料金目安単価」から1kWhあたり31円(税込)として計算しています。

一般的なオーブンレンジの消費電力がおおよそ1300wなので、特別高いという印象はありません
個人的には、目安電気料金が分かったことで安心して毎日使えるようになりました♪

COSORIノンフライヤー4.7Lの調理中の

COSORIノンフライヤー4.7Lの運転音は55dBで、従来品と比べ26%以上静かになり、”夜にも使える”商品となりました。

とは言っても音の感じ方はそれぞれで、実際の口コミにも
比較的静かだった
少しうるさいのが気になる
と、どちらの意見もありました。

一般的に、
50dB:人が通常発する声や家庭用クーラーの駆動音、換気扇の音。
60dB:洗濯機やテレビ、トイレで水を流した時の音。
COSORIノンフライヤー4.7Lはこれら50〜60dBの間の音となります。

60dBからはうるさいと感じるレベルの音とされていて、音の感じ方はそれぞれなのでCOSORIノンフライヤー4.7Lがうるさいと感じるかどうかちょうどどちらの意見も上がるのかなと思いました。

私の感想としては、「機械が稼働しているな」と感じる音ではありますが、家の中に子どもがいて普段からうるさいこともあってかさほど気にならないです。
特に調理中は、他にも炊飯器や電子レンジ、フライパンで焼く音などキッチン全体がガヤガヤしているので、特別気にするほどではないかなと個人的には思います。

また、口コミの中に

という声があり、焼き上がりやシェイク(ひっくり返すタイミング)を知らせるアラーム音が気になるという意見もありました。

アラーム音についても、個人的には気が付かないと困るので”ちょうど良い”と感じていますが、使用時の部屋の環境にもよりますし感じ方はそれぞれですね。

COSORIノンフライヤー4.7Lの楽々なお手入れ方法

バスケット内とバスケットの底に敷いて使うクリスパープレートはノンスティック加工(焦げ付き防止加工)がされているため、汚れがこびり付かずにスルスルと取れます

バスケット(食材を入れるカゴ部分)とクリスパープレート(中に敷く網のようなプレート)は食洗機に対応しているので、使用後はサッと汚れを取って食洗機に入れるだけでお手入れ完了です。
あとは本体の内部と外側を濡らした布等で拭き上げるだけ!
(内部を拭いたあとは、加熱コイルが完全に乾いていることを確認してから電源を付けてください。)

全てのお手入れが数分で完了してしまいます♪

油の後処理や油はねの掃除をすることと比較したら、COSORIノンフライヤーは圧倒的にお手入れがラクですね。

またもっと楽をしたい方に、バスケットの形にぴったりな専用のシートがあります。

COSORIノンフライヤー公式サイト

こちらを使うと、使用後このシートを捨てるだけで油も食品のカスもほとんど汚れが残りません。
シートの高さより上に多少の油がはねていることはありますが、その程度です。

とにかく楽をしたい方には、こちらの使用もおすすめですよ♪

COSORIノンフライヤー4.7Lの便利機能と特徴

4.7L大容量 3-5人適応

ポテト:4人分
ローストチキン:1.5キロ
手羽先:12本
ピザ:直径20センチ

これだけの量が一度に調理できてしまうのはびっくりですね!

230度の高温調理

75度-230度の間で5度ずつ調整ができます。

高温になるので肉料理が美味しくできるようになっています。

85%オイルカット

85%という数字にはびっくりですね!

数字だけ聞くと、”そんなに?”と疑問を持ってしまいそうですが、実際にお惣菜の温め直しをしてみると油がバスケットの底に溜まるので納得できました。

食材自体の油を利用しつつ、熱風循環で余分な油が下に落とされるようになっているため、とにかくヘルシーに出来上がります。
でも揚げ物を食べている満足感がしっかりあるので、また驚きです。

1台6役

  • グリル
  • トースター
  • オーブン
  • ノンフライヤー
  • 電気フライヤー
  • オーブンレンジ

これらを使う調理が1台でできます。

ワンタッチ操作

プリセットとして温度と時間の設定がされているので、食材を選択するだけで迷うことなく調理ができてしまいます。
(使用する食材の大きさや量にもよるので、微調整は必要です。)

プリセットは6種類です。

  • 鶏肉
  • ポテト
  • 冷凍食品
  • ステーキ
  • エビ
  • 野菜
  • ベーコン
  • 余熱
  • 保温
  • シェイク(設定時間の半分が経過した時にひっくり返すためのお知らせアラーム)

これらもワンタッチで設定できてしまうので、全く難しい操作はありません

2年間品質保証

1年保証の商品が多い中で、2年間保証してくれるのは安心ですね。

COSORIノンフライヤー4.7Lを使った簡単レシピ

本体と一緒にレシピ本が付いてきます。

おしゃれな料理から手の凝ったデザートまで30品のレシピが載っています!

公式のレシピの中からズボラでもできた簡単料理をいくつかご紹介します。

食材の量や大きさによっても調理時間が変わりますので、様子を見て変更してください。

超簡単ポテト

こちらのレシピを参考にしました↓↓

COSORIノンフライヤー公式サイトより”ポテトウェッジ”のレシピ

ですが、子ども向けにとシンプルなポテトにしようとアレンジを加えすぎたので、ざっくりとまとめてみました。

材料:じゃがいも好きなだけ、油数プッシュ、塩お好み

  1. じゃがいもを切って水にさらす
  2. しっかり水気を拭きとる
  3. バスケットに入れる
  4. 全体に油をかける
  5. ポテトのプリセットを選択する
  6. じゃがいもの大きさで時間調節とシェイクの設定をする
  7. 途中シェイク
  8. 塩を振って完成!

息子の大好きなマクドナルドのポテトを意識したサイズにしたところ、”プリセット”のポテトボタンで設定されている25分では長すぎたため、温度は175度のまま”20分”の”シェイクあり”でやりました。

わが家の息子は偏食で、気に入ったものは毎日食べたいけど飽きたら全く食べなくなります。
その時々で流行り廃りがあるけれど、ポテトフライだけは飽きることなくずっと変わらず大好きです。
COSORIノンフライヤーで、ささっと手作りポテトを作ってあげられるようになったことが嬉しいです♪

唐揚げ

OSORIノンフライヤー公式サイトより”唐揚げ”のレシピ

唐揚げは子どもも大人も大好きな定番料理ですね。

ノンフライヤー購入前は揚げ物をほとんどしていなかったので、お惣菜や冷凍食品の唐揚げが食卓に並んでいましたが、揚げたて(焼きたて?!)の唐揚げは格別でした!

よりヘルシーにと、油をかけずにそのまま調理したのですが、少し固くなってしまい息子は食べてくれませんでした、、、
美味しさのためにもやはり油は必須です!(笑)
でも揚げるのと違って、ほんの少量を振りかけるだけなので十分ヘルシーです。

揚げ豆腐

COSORIノンフライヤー公式サイトより”揚げ豆腐”のレシピ

揚げ豆腐もこんなに簡単にできるとは驚きでした!

今まで作ったことはなかったですが(笑)、揚げ豆腐は絹豆腐だと思い込んでいたので試しに水切りした絹豆腐でも作ってみました。
結果、食べてみても違いが分からないけれど、途中崩れたり下の面が張りついてしまったりと調理しづらかったので、レシピ通りの木綿豆腐をおすすめします。

焼きおにぎり

COSORIノンフライヤー公式サイトより”焼きおにぎり”のレシピ

味を均一にしたいわが家は、ごま油以外の調味料とごはんを混ぜ合わせてからおにぎりにし、表面に油を吹きかけて焼きました。

子どもでも手を汚さずに食べられる焼きおにぎりが、冷凍食品を買わなくても手軽に作れるようになりました。

ミニピザ

COSORIノンフライヤー公式サイトより”ミニピザ”のレシピ

こちらも餃子の皮を使うので手軽に美味しくできました!

息子も一緒にトッピングしたのもあってか、たくさん食べてくれました。
アレンジができるので作るのも楽しいですね♪

その他

vesync社のCOSORIノンフライヤー公式サイトには他にもたくさんのレシピがあります。
公式サイトのレシピをcheck!

また、人気商品なのでGoogleやSNS等で検索してもたくさんレシピが出てくる点もメリットに感じています。

公式のレシピとは別で

  • 焼き芋
  • コロッケ・フライ
  • スペアリブ

など、作ったことがないものにも挑戦したりと料理の幅が格段に広がりました

今までフライパンで調理していた

  • 焼き魚
  • ハンバーグ
  • つくね

などもコンロから離れて調理できるのでラクになりフル活用の毎日です。

また、わたし的に感動したのは食パンです!
高温で素早く焼いてくれるので固くならず、安いパンでも外サク中ふわで美味しく食べられます。

ただ一枚ずつしか焼けないのがな、、、

と思っていたら別売りでアクセサリーセットがあり、その中のメタルホルダーで上下2段で焼けそうな?!

COSORIノンフライヤー公式サイト

食品用ステンレス製・BPAフリーの素材使用など、安全面にもこだわっているようです。
なにより、どれも便利そう!

アクセサリーを購入した際には、追加でレビューしていきたいと思います。

おすすめオイルスプレー

COSORIノンフライヤーを実際に使用してみて、オイルスプレーの併用を強くおすすめしたいです!

最初はハケで塗ればいいかと思っていましたがズボラには地味に面倒で、オイルスプレーを購入してみたら手を汚さないし洗い物は増えないしとすごく便利でした。

私はMistifiのオイルスプレーを使っています。

Mistifi公式サイト

レバーの引き具合で油の出かたを調節できます。
油垂れはゼロではありませんが、ほとんど気にならずに使えています。

便利すぎてフライパンにもこちらを使っているのですが、油を多く入れすぎることがなくなりました。

まとめ

料理嫌いのずぼら主婦には大ヒットのCOSORIノンフライヤー!
購入から1ヶ月でなくてはならない調理家電となりました。本当に使わない日はないです!(笑)

最初は、中が見えず調理中の様子がわからないので使いづらいとも感じましたが、慣れれば問題なかったです。

ポイントは、調理時間を少し短めを意識して設定をすること!あとは様子をみて追加していきましょう。
確認したい時は一時停止ボタンで加熱を停止/再開できるので、気になったら覗いてOKです。

容量について、4人家族のわが家は4.7Lを選びましたが、2L3.8Lの小さめバージョンもあります。
”こんなに大きなのは要らないな”という方はそちらもぜひチェックしてみてください。


COSORIノンフライヤー公式サイト

機能、手軽さ、安全面、美味しさ、、 どこをとってもおすすめです!

  • ズボラで揚げ物ができない方
  • 小さなお子さんがいる家庭

には特にピッタリだと思います。

ぜひ検討してみてくださいね♪

のこ

最後までお読みくださりありがとうございます!

この記事を書いた人

プロフィール

 のこ

  • アラサーずぼら主婦
  • 時短とお得が大好き
  • アラフォー夫と男の子2人+猫の4人1猫家族
  • 幼稚園児長男は発達ゆっくりさん(自閉・多動傾向)
  • 未就園児次男は人大好き・真似っこ上手・マイペース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次